美女と野獣といえば、プリンセス・ベルのほかに欠かせない存在なのが王子である野獣の存在です!
バッファローを想起させる頭部、ゴリラのような額、ライオンの髭、オオカミの尾と脚、クマの体、イノシシの牙を合成した容姿の野獣の名前とは何でしょう?
皆さんはこの野獣が英語版の原作小説や映画でどう呼ばれているか聞いたことはありますか?
なんとなく野獣と呼ぶことが多いと思いますが、本名は公開されているのでしょうか?
プリンセスのベルには名前があるのに、考えてみれば野獣には名前がない?!
今日は英語版アニメ映画美女と野獣で明らかになった王子の本名を公開します。
魔法によって野獣になってしまった王子の名前とは一体なんなのか調べてみました。
\オリジナル作品も独占配信!/
美女と野獣の王子で野獣姿の名前は?
20170807@みのりの湯・夜
ラストショー「美女と野獣」~アンコール「ムーンライト伝説」
王子さま~ステキな翔也くん。。このお衣装似合うね。
でも「美女と野獣」の中では名前が無いのかと…「アダム王子?」 pic.twitter.com/9m78kSwlev— チロママ (@usausashiro) August 9, 2017
「ビースト」と表記されることもある王子は映画本編の中で、一度も名前で呼ばれることはありません。
最初は怯えながらも徐々に気を許し、最終的には野獣と恋仲になるベルは、野獣に惹かれていくにつれ、王子のことをどう呼ぶようになるのか注目です。
また野獣と共に屋敷で生活をしている置時計の執事コグスワースやろうそくの従者ルミエールたちは、野獣になった王子を何と呼んでいるのでしょうか?
王子が野獣になってしまった時の名前、言われてみれば聞いたことがないかも、、、と思う方もいらっしゃるでしょう。
このあとは野獣の名前は一体存在するのか、野獣になった王子の名前の設定や由来について徹底解説していきます!
美女と野獣の王子は野獣の時の名前は何?
TDR公式アカウントが「美女と野獣」の王子の名前を「アダム」と発表し、その後「間違いでした」と謝罪。 pic.twitter.com/DIfAZdtNRP
— うめ/ディズニーYoutuberとコスプレカメラとニジフェス主催 (@ume_a81116) May 24, 2017
ディズニー公式サイトであるDisneyキッズの紹介でも野獣の名前は「野獣」、「王子」と記載され、名前らしい名前はつけられていません。
アニメ映画『美女と野獣』の中で、ベルは野獣になった王子を呼ぶ際、「ビースト(Beast)」や「あなた(You)」と呼んでいます。
このように「ビースト」と表記されることはありますが、王子は映画本編の中で一度も固有名詞で呼ばれることはありません。
またフランス人女性であるヴィルヌーブ夫人によって書かれた原作小説『La Belle et la Bête(美女と野獣)』の中でも、王子は野獣という意味の「Bête」と記載されています。
ディズニー公式サイト、アニメ映画、原作小説の中でも明確な名前が与えられていないため、やはり野獣に名前はないのでしょうか。
2017年に公開された実写版映画『美女と野獣』の中でも、エマ・ワトソン演じるベルは、終始、野獣になった王子を「あなた(You)」と呼んでいます。
よくよくみてみるとベルだけでなく、執事のコグスワースや従者のルミエールも名前で呼ぶことはなく、「ご主人様(Master)」と呼んでいることに気がつきました。
心惹かれている相手を野獣とは呼びたくはないですよね。
野獣のことを呼ぶ際のベルの表情だけでなく、「あなた(You)」の言い方もチェックポイントです。
私が特に印象に残っているのは、城を飛び出したベルが、オオカミに襲われそうになったところ、野獣がボロボロになりながらもベルを助ける場面、皆さんも覚えていますか?
あの場面をきっかけにベルは野獣に心を奪われていくわけですが、このシーンを境に、ベルが野獣を呼ぶときの表情と声がとても優しく、柔らかくなっているのです!
オオカミと戦ったあと、ケガを負って地面に横たわってしまった野獣に、ベルが心配しながらも、勇気づける場面は名シーンですよね。
王子も野獣も名前の設定はなかった?
【東京ディズニーリゾートの景色395】
映画「美女と野獣」の野獣の名前を巡って東京ディズニーリゾートの公式ツイートがお詫びしました!
日本で出版された本には、人間の姿に
戻った野獣を、アダム王子とする表記もあったそうです!
しかし名前はきめられていないというが、公式な設定のよう! pic.twitter.com/6YtIUqJGVB— 五井ヒロト (@hirotogoi) May 21, 2017
野獣にされてしまう王子ですが、野獣も王子も名前はなかったのでしょうか?
この疑問に対し、アニメ映画美女と野獣の作家とプロデューサーは野獣に名前を付けることの必要性を忘れてしまっていたと回答しています。
美女と野獣のプリンセスであるベルには名前があるのに一体なぜ?!という声が聞こえてきそうですね。
では、ベルの名前の由来は何でしょうか。
実はベルというのもフランス語では「美しい人」という意味であり、美女という意味がそのままキャラクター名として使われているだけなのです。
フランス語では美女と野獣を『La Belle et la Bete』と書き、ラ・ベル・ェ・ラ・ベットと発音します。「Bella(ベラ)」は美女、「Bete(ベット)」は獣を意味します。
野獣の「ベット」呼びは浸透しなかったようですね。
たしかに「ベル」というかわいらしい響きはプリンセスらしく、愛称として親しみやすいイメージですが、「ベット」という単語は少し言いづらいのかも?
美女と野獣は、王子が野獣にった姿に特徴があります。
王子に明確な名前をつけるより、はっきりと「野獣」と表現した方が映画を制作する方も、鑑賞する方もしっくりきたのかもしれません。
美女と野獣の王子は英語版で本名が公開?
美女と野獣の野獣、王子様に戻ったときのなまえがアダムってなったのっていつからなんだろう?って思ってググったんだけど、結局のところん?????ってなっただけだった…
昔DVDの制作陣のみなさまがオーディオコメンタリーしてるやつ見てて、ボブ?スティーブ?w名前決めてなかったねwって pic.twitter.com/Ltlh1YInQr
— 里見 結希乃@捕虜(ゆきっちゃん) (@Yukineko198x) November 16, 2020
原作小説、映画の本編、ディズニー公式サイトで、野獣のキャラクター名は「野獣」や「王子」と書かれています。
野獣に本当に名前の設定はなかったのでしょうか?
実は一説によると名前があると言われているのです。
次は、王子である野獣の名前がある説について話していきます。
英語版アニメで王子の本名が公開?
ディズニーの、美女と野獣のあの王子の名前って確か公式でアダムなんだよね……閃いた
— 一葉@絵と創作 (@haxuzak_T) November 20, 2021
「野獣」と呼ばれ名前のないプリンス…ところがDisney Interactive社が発売した「The D Show」というゲームでは、野獣は「アダム王子(Prince Adam)」として登場します。
「The D Show」とは90年代にWindows向けに開発されたゲームで、プレイヤーにディズニーに関する質問をしていくというクイズゲームがありました。
皆さん聞いたことはありますか?
ゲーム内のアニメ映像に登場する野獣は「アダム」というキャラクターで登場しています。
ディズニー公認のDisney Interactive社が発売したこのゲームに登場する野獣を「アダム」と表記したことが、野獣の名前は「アダム」説を作ったのかもしれません。
またディズニー公式グッズの一部で「アダム」と記載されているものが過去にはあったようです。
王子の名前アダムは仮称だった?
美女と野獣の野獣ってアダム王子って名前なんだ🤔知らなかった pic.twitter.com/7uqZANONgp
— 綾香ねえ (@o8ayk8o) April 24, 2020
公式のディズニーファンクラブのTwitterアカウントの「ウソかホントか?美女と野獣の野獣は本名があるの?」というツイートに対し、「アダムじゃないの?」というリプライがたくさん見られます。
関連サイトであるDisney A to Z(百科事典)でも野獣は、「The D Show」のゲーム内ではアダム王子とされていると記載されていました。
アニメ英語美女と野獣に携わったスタッフたちは野獣に名前はないと話していますが、アニメーターたちの間では「アダム」呼びが暗黙の了解とされているそうです。
野獣に名前があるとすれば…それは「アダム」ということができるでしょう。
これに対し、ディズニー公式はどう反応しているのでしょうか?
原作小説やアニメ映画美女と野獣で、野獣になった王子が名前で呼ばれることや紹介されることがないことから、ディズニーが手がける作品の野獣には、本当に名前は存在しないのかもしれません。
ですが、関連会社であるDisney Interactive社が作成したゲーム「The D Show」が、野獣である王子を「アダム王子」として登場させたことがきっかけです。
王子の別称が「アダム」として、アニメーターやファンの中で広まっていったのかもしれませんね。
ちなみに英語の「アダム(Adam)」には「地球・土・男性」という意味があります。
王子は男性だからという理由で、とりあえず「アダム」と名づけ、定着したのかもしれません。
まとめ
美女と野獣の実写映画版を見ていて、ふと気になったんだけど、王子の名前なんだっけ??
と、言う事で調べたら
アダム王子(´⊙ω⊙`)知らんかったわ😂 pic.twitter.com/tGD6ZCzaZD
— ぱるむ君&らいむちゃんのママ (@palmumamon) December 6, 2021
いかがでしたでしょうか?
原作小説、英語版アニメ映画ともに、美女と野獣の王子である「野獣」に名前はつけられていないと話すディズニー公式。
一方で、関連会社であるDisney Interactive社が作成したゲーム「The D Show」が野獣になった王子を「アダム王子」として登場させたことで、王子の本名は「アダム」説が浮上しました。
火のない所に煙は立たぬというように、王子の名前は公開されていませんが、「アダム」なのかもしれません。
ただ、「ベル」という言葉が美しい人を意味するように、原作小説、英語版アニメ映画美女と野獣の主人公である2人にそもそも本名はつけられていないかもしれないです。
野獣が「アダム」と呼ばれる理由は、単純に「アダム」が男性という意味であるからということも考えられますね。
新たなミステリーがまた観たい欲を掻き立てます!
それでは『美女と野獣の王子で野獣姿の名前は?英語版で本名が公開?』はここまで!
週末はぜひもう一度美女と野獣を楽しんでみてはいかがでしょうか?
\ディズニー作品数№1!/