ジャニーズwebが繋がらないんです!
皆さんお困りですよね・・・
私のパソコンでも開くまでグルグルが続き、開いたと思ったら、「しばらく経ってから再度接続してください」の文言。
恐らくなのですが、SnowManメンバー全員がすの日常を更新したため、全国のSnowManファンの皆さんが殺到したためだとか!
だとしたら、本当にSnowManの人気がスゴイ!
サーバーダウンするほどの人気があるのは仕方ないのですが、他担の皆様も困りますよね?
ジャニウェブが開かない本当の原因は何で、事務所側は対応してくれるのか?
とりあえず今繋がらないときの対処法はあるのか、調べてみました。
ジャニウェブ鯖落ちで繋がらないときの対処法は?
うわああああああ!!!!
全員更新きたー!!!!!!康二、体調は落ち着いてるみたいで良かったよぉ〜!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)#すの日常 pic.twitter.com/Z4LZUfFznb
— みさっち (@misacchi_0617) January 22, 2022
すの日常全員更新でスノーマンファンの皆さんが一気に駆け込んだってイメージでしょうか?
かれこれ二時間ほどジャニウェブに繋がりません。
ついに私のPCもぐるぐるからサイトに移動することさえ無くなりました。
ファンが多すぎてアクセス集中の結果のサーバーダウンだって・・・
凄すぎるのですが、これは諦めて明日まで待つしかないのでしょうか?
対処法はあるのか調べてみました。
アクセス集中によるサーバーダウンは待つのみ
ジャニーズWeb
やっと繋がった❗ pic.twitter.com/EYhT4hEreY
— (@hika_uru7) January 22, 2022
恐らく今回のジャニウェブが繋がらない状況は鯖落ちと言われるサーバーダウンでしょう。
一気にアクセスが集中して、サーバーがパンクしたってことなので、アクセス集中が収まるまで視聴者側は待つしかないんです。
運営側がサーバーを強化するなどアクセス集中しても容量に余裕持たせる対処をしてくださることを、切に待ちましょう。
もしかしたら、ジャニウェブさんなのでできる限り大きい容量のサーバーをすでに使用しているのかもしれません。
にもかかわらず、その容量を超えるほどスノーマンファンが世界中にいた!という結果だったのかも。
どちらにしても、今回の鯖落ちが初めてではなく、定期的に繋がらない現象は起きてるようなので、サーバー強化は早急にお願いしたいところですね!
TOPページを経由しない
ジャニーズwebここまできたのにあと一歩開けない。
とらまる見たい〜 pic.twitter.com/QJ4Q0fba2c— じゅ (@ai_st_ju) January 22, 2022
鯖落ちなら、基本的には視聴者側は待つしかないのですが、ほんの気持ちでも変わる対処法をお伝えします。
それは見たいページをあらかじめブックマークしておいて、TOPページを経由せずに直飛びしましょう。
気持ち程度ですが、見たいページに繋がりやすくなるようです。
その際、キャッシュを削除しておくといいでしょう。
イライラしてF5連打はしないでくださいね。
キャッシュ削除後、端末は再起動する方がよりいいですね。
こちらも気持ち程度ですが、少しは繋がりやすくなるようです。
原因はスノーマンで事務所はHP改善はある?
#すの日常 全員更新でジャニーズwebサバ落ちしてるww#SnowManデビュー2周年 でこうやって、どれだけ愛されてるのかが形として表れていて嬉しい
((もうちょっと、サーバー強化してほしい気持ちはあるけど…ww pic.twitter.com/wvf34IRijL— チーズINハンバーグよりチーズONハンバーグ派 (@Hatsuki_2008) January 22, 2022
今回の鯖落ちの原因は、どうやらスノーマンの「すの日常」にて、メンバー全員が更新したことにより、スノーマンファンのアクセスが集中しちゃったからみたいです。
ジャニウェブの鯖落ちはたびたびあるらしいので、ぜひとも事務所側はHPのサーバー強化対策をお願いしたいものです。
日本のみならず世界中にスノーマンファンがいたってことですかね?
今回一体ジャニウェブに何が起こったのか調べてみました。
スノーマンメンバーコロナ感染後の更新でアクセス集中?
ジャニーズwebに入れないww
さすが、Snow Man担
他Gの方も見れないよね…。
ジャニーズさんサーバー強化してくださいな‼︎
見れるまで寝ないよ#ジャニーズ事務所#SnowMan #渡辺翔太に届け pic.twitter.com/LT65al9LWw— チョコ (@choco_cocoamnos) January 22, 2022
今回の鯖落ち原因は、恐らくスノーマンファンが集中したからでしょう。
なぜなら「すの日常」が全員更新のお知らせが出たからです。
普段ならそこまでアクセス集中することはないのかもしれません。
更新のタイミングが、20日にメンバーのラウール、向井康二、宮舘涼太の3名が新型コロナウィルス感染陽性が判明した直後だったからだと思います。
だって、ファンなら絶対彼らの容体知りたいですもん!!
そりゃ、アクセス集中するよ~・・・ジャニーズさん。
更新してくれたのは、とってもありがたいのですが、パンクしないように日をずらしたらよかったのかも?
やっぱり大人気のジャニーズさんなので、事務所運営側はサーバーをもうMAX最強まで強化してくれることを願います!
ファンは本日更新ページを見れなかったかもしれませんが、きっとファンの愛はスノーマンメンバーに届いているとはず♪
ジャニファンSNSの感想は?
げんまるもすとーんずのぶろぐも見たいのになジャニーズweb頑張ってくれよー
— ぽん (@hoku6wanko) January 22, 2022
ジャニーズWeb開かん…
ブログ読みたいのにデビュー日終わっちゃうようSnow Man人気すぎん?
#すの日常— さわこ(・∀・) (@sawako__o) January 22, 2022
時々起こるジャニーズwebサーバー弱すぎ問題。何年経っても解決しないのなんでかな?
— ま☆ゆ (@pika_co) January 22, 2022
ジャニーズwebやっと繋がった
トップでリロードするより直でとんだほうが圧倒的に早かったです— 内村 垢移行 (@O37stx) January 22, 2022
現在追記中です。
まとめ
SnowManこれで分かると思うけどスノ担心配しすぎてすの日常でサーバー落とせちゃうくらい愛されちゃってんのよ…
そしてジャニーズ事務所これで分かると思うけどスノ担殺到するだけでジャニーズWebサーバー落とせるほどサーバー弱いんよ…(強化願う)
#SnowMan #すの日常 pic.twitter.com/UY8HxVM51p— ユッケ@舘様国民 (@datesama_xxx) January 22, 2022
ここまで、ジャニウェブ鯖落ち時に繋がらないときの対処法はあるのか?
事務所側はサーバー強化などHPの改善はあるのかについて調べてみました。
いかがでしたでしょうか?
スノーマンがすごかったということですね。
「すの日常」を全員が更新して、メンバーのコロナ陽性ニュースの後だったというタイミングもあったのかも。
皆さん推しの容体が心配だったということですね。
どうも日付変わるまでに見れたらいいけど、ちょっと難しそう。
サーバーダウンは、私たち視聴者側ができることはほとんど無いんですよ・・・
でもファンの愛はスノーマンメンバーに届いていると思います!
それでは『ジャニウェブ鯖落ちで繋がらないときの対処法は?原因はスノーマンで事務所改善はある?』はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございました。